|
<材料> 二人分
- 白身魚 一匹 (今回は金目鯛を使った)
- 白ネギ 一本 (白髪ねぎにする)
- 浅葱 2本 (長めの斜め薄切りにする)
- しょうが 一片 (細切りにする)
- 香菜 (なくてもいい、一枝、葉を摘んでおく)
- 塩 少々
- みりん 少々
- 酒 少々
- ピーナツ油(なければサラダ油) 大さじ2
- 醤油 少々
作り方
- 皿に魚を並べ、塩・酒・みりんを魚に回し振り、蒸気が上がった蒸し器に入れて15分蒸す。 (蒸し器に皿が入らない場合は、クッキングシートを皿代わりにして魚を蒸す。 蒸しあがったら、蒸し汁と共に皿に移す。)
- 魚の上に、しょうが、浅葱、白ネギの順にのせる。
- 小さいフライパンか鍋にピーナツ油を入れて熱し、煙が出てきたら火を止めて、魚の上にすこしずつまんべんなく注ぐ。
- 醤油を回しかける。
- 香菜を添えて、おしまい。
香港では、頭は主賓に差し上げるそうです。
ご飯の上に、魚とスープをかけて食べるのも、またおいしいんです。

|